コンテンツへスキップ

Home J

== New Work ==


略 (Aug.11)

Kirie Labo 最新記事

Class 最新記事

roki_tunisie

ここは路鬼の切絵のサイトです。 ゆっくり絵を見ていって下さい。 切絵の作り方や能書きもいっぱいあります。 子供たちの作ったものも見てね

Gallery1と2は英語ベースになっています。 をクリックすると、日本語が表示されます。 日本語を閉じると元の場所に戻ります。 切絵のメソッドはこちらで KIRIE-ART.COM (since Aug.05)

== information 2011 ==

Roki’s Cutting Art Show 2011 @ゑいじう

2011/10/10(月祭)~15(土)
都内での個展です。おいで下さい。

展示会に参加します
ネットフレンズアート展

2011/08/1(月)~15(土)
会場は素敵なカフェギャラリーcafe nuno 名古屋です。

展示終了しました
Roki’s Cutting Art Show 2011 @アートハウス
2011/04/14~4/24 長野県飯田市
東日本大震災の募金、36,456が集まり日本赤十字に寄付しました。
皆様のご協力に感謝いたします ありがとうございました!!

路鬼というのは猫の名前。1994年にチュニジアを旅している時に拾ってしまいました。一緒にスペインに住み、日本に住み、アメリカに住み、そしてあちこち旅した猫でした。 その路鬼は5歳の誕生日直前の99年4月1日、心臓の病気で死んでしまいました。 それからずっと、取り残された私は何も出来ずにこのサイトも放り出していました。路鬼が死んでしばらくして、私は路鬼を思い出すことが出来ないことに気が付きました。 映像が蘇らない。余りにも辛いことがあると、心は記憶を封じてしまうらしい。 「人は二度死ぬ」と聞いたことがあります。一度目は肉体の死で、二度目は忘れ去られてしまうこと、記憶の死。人ではないけれど、一度で二度死んでしまった路鬼。 でも、忘れる訳がない。心のどこかには絶対記憶が眠っている。いつか思い出したいと、願う日々…。路鬼の名前を使うようになったのは、切絵を始めてまもなくの頃。まだ路鬼が生きていた頃です。 サイトの文中では、路鬼は私のこと、ロキは猫のことと、文字を使い分けています。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。